ゆったりスイングで調子を取り戻そう
ラウンドしたり、練習したりしている中で調子を落とすことは誰にでもあると思います。
少し前までは、上手く打てていたのに、急にミスが増えたりして原因が良くわからずということが良くあると思いますが、こんな時は、ゆっくり、ゆったりスイングしてボールを打つように心がけてみましょう。
調子が落ちている時というのは、ほんの少しいつもよりもスイングスピードが速くなっていたり、スイングテンポがはやくなっているということが結構あります。
特に、ミスしたりすると、無意識のうちにテンポがはやくなってしまうものです。
また、調子が良くてもテンポがはやくなることがありますので、色々なケースでテンポがはやくなって調子を崩すことがあります。
こんな時こそ、ゆったりとしたリズムでスイングすることを心がけましょう。
この時の注意点としては、ゆっくりスイングするけどグリップを必要以上に緩めたり、逆に強めたりしないことです。
いつも通りのグリッププレッシャーでスイングスピードだけを意識的にゆっくりにしてみましょう。
飛距離が落ちると心配の方もいると思いますが、スイートスポットで打てれば、そんなに落ちることはありませんよ。
また、飛距離が落ちたとしても、ゆったり振ると方向性が良くなりますので、方向性が安定することのほうがメリットがあると考えます。
また、ダウンスイングからインパクトにかけてクラブヘッドがどの向きから入ってきてどの向きに抜けたかもヘッドの残像が残ることで軌道がわかると思いますので、軌道を安定させるためにもゆっくり・ゆったりスイングして軌道がおかしくなっていないかセルフチェックしてみましょう。
腰がまわるのがはやい場合もあるでしょうし、上体が突っ込んでしまう、右肩が前に出ているなど色々と問題はあると思いますよ。
このような問題をゆったりとしたリズムでスイングすることで発見して改善しましょう。
ゆったりしたリズムでスイングすることで問題点を解決しやすくなり、はやく振らなくてもフェースの芯でボールを打つことで、飛距離・方向性共に良くなることが実感できると思います。
また、コックをはじめるのも、ゆっくりにするとスイング全体のリズムが良くなります。
大体の目安ですが、手元が右足を超えるくらいまではコックをいれずにノーコックでテイクバックしていきます。
その後で、コックをゆっくり入れていき、トップの位置にくるまでの間にコックを終わりにしますが、コックもオーバーコックにならないように注意します。
左手首が90度以上は折れ曲がらないように、違う表現をすると、腕とゴルフクラブのシャフトの関係が90度以上にならないようにしましょう。
この2点を守ってゆったりスイングすることで、安定したスイングとなり、調子が上がってくると思います。
また、普段からできるだけゆっくり振るように癖をつけたほうがいいです。
そのほうが、スイング軌道が安定し、ナイスショットの確率があがりますので。
是非、ゆっくりスイング実践してみてください