アプローチの練習方法
自宅で出来るアプローチの練習方法を紹介します。
あまりお金もかけたくないのですが、以下のものを準備してください。
まずは、100円ショップで、人口芝の30cm角のマットが売ってるのでそれを準備します。それから、ゴルフショップで、スポンジタイプのボールを準備します。
もし、アパートとかで下の階の人とか、周辺への音が気になるようなら、100円ショップで追加で滑り止め防止マットのようなものを準備し、下に敷きましょう。
これらを使って、人工芝のマットの上からスポンジボールを打ってアプローチの練習を毎日練習して下さい。
で、アプローチの種類は、ランニングアプローチにしましょう。
まずは、転がしの寄せを極めるくらいの勢いで練習しましょう。
ちなみに自宅での練習では、アドレス、ボール位置、グリップ、振り幅などのスイングの型を正しい型として体に覚え込ませて固めるのが目的です。
ボールの飛距離などは、実際のボールを打てる練習場で確認するようにしましょう
で、ボールを打つマットは、壁から2,3m程度離れた位置に設置しましょう。
壁には、よくあるダーツの的のようなものを紙に書いて貼っておきましょう。
同じ番手で打つときは、この的のいつも同じところに当たるように練習します。
こうする事で出球が一緒になりますので。また、クラブ別に的の高さを変えておきましょうね。
使用するクラブは、ピッチングがいいでしょう。
スイングの振り幅は4時-8時くらいでいいでしょう。もしくは5時-7時でもいいかもしれません。とにかくスイングの型をつくるための練習ですから、大振りしなくていいです。
ある程度、スイングの型が固まってきたら、練習場で同じように打って、ラン込みの距離を把握しておきます。
これが上達して出来るころには相当、アプローチの腕前が上がっていると思います