ヘッドの背面でボールを打ってカップインさせた
ケース:
アプローチショットでカップインしそうになり、カップの5㎝ぐらいの所に止まったので、次打は、クラブの背面を使ってボールを打ちカップインさせた。
●ペナルティの有無
無罰です。 カップインは有効。
クラブヘッドのどの部分でもボールを正しく打てば違反にはなりません。
逆に言うと必ずしもクラブフェースで打たなければならないという規則はない。
しかし、ボールを押し出す、かき寄せる、すくい上げると2打罰です。
●違反となる打ち方
ボールは必ずクラブヘッド側で打つこと。グリップエンドなどで打つと違反です。
パターヘッドの底でボールの後ろからビリヤードのように打つ。
左手でパターを持ち、右手でシャフトを叩いてボールを打つ。
上記は「押し出し」の違反となります。
パターヘッドで木の葉を引き寄せるような打ち方をすると違反です。
●ストロークをする時、体を支えてもらうなどの物理的援助、風雨からの防護を受けることはできません。
例えば・・・
雨の日にキャディさんに傘をさし出してもらいながらパットをすると違反です。
ただし、自分自身で左手で傘を持ち、右手でパターをストロークすれば、違反にはなりません
自分自身で左手に旗竿を持ち、右手でパッティングしても上記同様、違反にはなりませんが、左手に持った旗竿をグリーンにつけていた場合、体を支えながらパットしたとみなされ違反となります。