ミート率をあげよう
ドライバーの飛距離アップには、一般的にヘッドスピードを上げることが必ず挙げられます。
もちろん間違いではありませんし、正しいのですが、それよりも何よりも、まずはドライバーのクラブヘッドの芯で打てていますか?と聞きたくなる方が結構います
ドライバーショットは、芯で打てればヘッドスピードはさほど早くなくても飛距離を伸ばすことが可能です。
ですので、ヘッドスピードを上げるよりは、まず、ミート率を上げるように頑張りましょう。
練習方法としては、まずはアドレスを正しいアドレスにそれからボール位置を正しいボール位置にしてください。
これが正しいと仮定して練習すると、残りはミート率が低下している要因は、スイング軌道ということになります。
最初は、ハーフショットで十分ですので、いつもドライバーを振るときの身体の動きをハーフショットにして下さい。
ハーフショットで芯で打てなければ、フルスイングでも芯で打てるようにはなりません。ハーフショットで徹底的に芯で打てるように練習しましょう。
少しずつ芯で打てるようになってきたら、スリークウォーターにして打ちます。
スリークウォーターでも芯で打てるようになったら、フルスイングにします。
これをグリッププレッシャーを軽くして、力み過ぎないように繰り返し練習してみてください。
スリークウォーターやフルスイングで芯から外れてきたなと思ったら、また、ハーフスイングに戻して練習するといいです。
またこの練習中は、決してヘッドスピードを上げようとしないことを意識してください。ゆっくりでも芯で打てればボールはきちんと飛びます。
コンパクトなスイングでも真っ直ぐ、しっかりボールが飛ぶ感覚を身体で身につけるようにしましょう。