スイング時の呼吸とテンポ
あなたは、スイング時に、呼吸を止めて打ったりしていませんか?
実は、結構多いようですね。呼吸を止めてドライバーショットしてしまう人
この呼吸をとめて打つやり方だと力みやすくなり、ミスショットの原因になります
こんな時は、インパクトの瞬間に息を吐きだすようなつもりで打ってみましょう。
息を吐き出すことで体全体の力みが取れて、リラックスしたスイングになりやすくなります。
また、極端に早いテンポで打っていませんか?
あまりにも遅すぎるテンポも良くありませんが、テンポが速いのはよくありません。やはりアドレスしたところにクラブが返ってくる確率が早いスイングだと低くなります。
特にドライバーショットの場合は、飛ばしたいと思う気持ちからか、他のクラブよりスイングのテンポが速くなりがちです。
こんな時は、1,2,3,4の4拍子くらいのリズムでスイングしてみてください
特に力みやすい人は、トップからダウンスイングにかけて、4拍子と合わせて息を吐き出しながら振ってみてください。
力が抜けたリラックスした状態でスイングできると思います。