ドライバーのスイングプレーンを改善
正しいスイングプレーンでドライバーショットすることは、ストレートにボールを打つ大原則です。
多くの雑誌などで、インサイドイン軌道で振り抜こうと紹介されていますので、どうしてもインサイドに引きすぎてしまう場合が多いですが、力を抜いて、グリップも軽くグリップして、下半身のうねりから自然と上体もついていくようにして、身体の中心に常にグリップがあるようなイメージでバックスイングします。
トップからの切り返しは、左膝からはじめ、ドライバーのクラブヘッドを置いてくるイメージでインパクトを迎えます。
インパクトからフォロースルーまでは、直線的に遠く、長くクラブヘッドを出すイメージで振り抜きましょう。
インパクト付近では、しっかりとアームローテーションをして自然に手首が返るようにするといいです。
力まず、両脇を適度に締めて軽く振るだけでも飛距離はマン振りした時とそんなに変わりません。
むしろ軽く振ったほうが飛んでいるかもしれませんよ。
トップの位置は今までのイメージより少し小さくして、フォロースルーも9時くらいで終わりくらいのイメージで振ってみてください。
飛ばしたいと思い、フォローを大きく取ろうとするとバランスが崩れたりするのでコンパクトなスイングを意識するだけでもナイスショットにつながりますよ。