ドライバーショットのスタンスを見直す
ドライバーショットが上手く打てないと悩んでいる人の中で、アイアンショットは安定しているという人のケースであれば、スイング軌道やグリップにはあまり大きな問題はない場合もあるかもしれません。
そういう場合に試してみたいのが、ドライバーショット時のスタンスの幅の調整です。
ドライバーは一番長いクラブでスタンス幅も広くとります。
また、どうしても飛距離がほしい。飛ばしたいと思ってしまうものです。
そうなると自然とスタンス幅が広くなってきますが、スタンス幅が広いと体のスエーが起きやすいので、このスエーが様々なミスの原因となってしまいます。
スエーすることで、トップ、ダフリ、スライス等・・、色々なミスにつながります
ですので、ドライバーショットの飛ばしたい気持ちを抑え、いつもよりスタンスを狭くしてみましょう。
スタンスを狭くすることで、左右への身体の揺れを軽減でき、意外と簡単に今までの悩みが解消することもあります。
アイアンショットなどが上手く打てるのに、ドライバーだけ苦手という人は一度、スタンス幅を少し狭くして打つ事を試してみてくださいね。
コンパクトに軽くスイングしても飛距離には大きな影響はありませんので、スタンスの幅を見直してスコアアップにつなげてくださいね。