他人の球をアンプレヤブルの処置をしてしまったら?
ケース:
ラフにあった木の根元のボール。とても打てそうになかったので、「アンプレヤブル」を宣言して、その処置によりドロップしたが、実は、そのボールは同伴者のボールで誤球をドロップしてしまった。
●ペナルティの有無
無罰となります。
誤球をプレーする(ストロークする)と2打罰になりますが、今回は、ボールを拾い上げてドロップしただけなので、罰はありません。
自分のボールを捜してプレーを続けましょう。
また、この処置によりボールを動かされてしまった同伴者にももちろん、罰はなく、ボールは、最初にあった場所にリプレースしてプレーしなければなりません。
●誤球をプレーした場合は、そのボールを打った回数に関係なく、2打罰となります。ただし、ハザード内で行われた誤球のプレーに罰はありません。
この場合、自分の正しいボールで訂正のプレーをしなければなりません。
この訂正のプレーを怠ると、競技失格となります。