同伴者のボールを間違って打ってOBにしてしまったら?
ケース:
ボールをよく確かめずに打ったら、実はそのボールは同伴者のもので、しかもOBにしてしまった。
●ペナルティの有無
自分に2打罰です。 自分のボールでプレーを続けます。
間違って打たれた同伴者には、何らペナルティはありません。
今回のケースでは、自分のボール以外のボールを誤って打ったのですから誤球のプレーで2打罰です。2打罰を受けた上で、自分のボールでプレーを再開します。
※競技ゴルフでは、訂正のプレーをしないと競技失格。
また、同伴者のボールを打った時の打数はストローク数には加えず、またOBになった罰もありません。
ちなみに、誤ってボールを打たれてしまった同伴者には、当然ですが、全く罰はありません。ボールを元の位置に置いてプレーを続けます。
●下記が誤球となるケース
次のボール以外はすべて誤球です。
①プレーヤーが現在プレーしているインプレーのボール。
②プレーヤーがプレーしている暫定球。
③プレーヤーがプレーしているストロークプレーでのみ許されている第2のボール 原則的にハザード外にある自分のボール以外のボール
(紛失球やOB区域にある自分のボールも含。インプレーでないボール)
ちなみにハザード内では、誤球に対しての罰はありません。
誤球となるのは、今回のように同伴者のボールを打つか、紛失球を打つことがほとんどです。
自分のボールには、マーキングをして他の人のボールとは一目で区別できるようにしておくといいでしょうね。