ラフで2度打ちしてしまったら?
ケース:
ラフから打ったボールが真上に上がり、フォロースルーの最中にもう1度クラブに当たってしまいました。こんな事ってあるの?
●ペナルティの有無
1打罰です。 そのままボールの止まった場所からプレー再開。
いわゆる2度打ちというものになります。2度打ちとは、1回のショットでボールが2回(以上)クラブに当たった場合をいいます。
ペナルティとしては、1打罰となり、1回のスイングで2打分打ったということになります。
●2度打ちの定義について
もし、ボールがフィニッシュ後にクラブに当たった時は、2度打ちとなるでしょうか? 答えはNOです。
ストロークは、ダウンスイングからインパクト、フォロースルー、フィニッシュに至るまでの動きのことです。 2度打ちはこの間に1度打ったボールが、もう1度クラブに当たることをいいます。
そのため、フィニッシュした後にもう1度クラブに当たった場合(木に当たって跳ね返ってきたボールがフィニッシュ後のクラブに当たった等)の場合は、ストロークが終了した後でクラブに当たっていることになり、2度打ちにはなりません。
この場合、自分で打ったボールが自分やその携帯品に偶然当たって方向を変えられた等のケースに該当するため、2打罰となります。
そのため、ストロークの1打と合わせ合計3打となります。