同伴者とのボールの区別が出来ない場合は?
ケース:
同伴者と全く同じメーカーの同じ番号のボールだったためフェアウェイ上で同じような位置に止まった2つのボールがどちらのものか判別することができません。
どうしたらいいですか?
●ペナルティの有無
識別できなければ、それぞれ紛失球となり、それぞれ1打罰です。
両者とも、元の位置に戻り打ち直し
●自分のボールと同伴者のボールが5分以内に識別できなければ、2つのボールとも「紛失球」となります。
両者共に、ボールを打った場所に戻り、打ち直しになります。
スルーザグリーンやバンカーなどハザードの場合、ボールがあったと思われる場所に出来る限り近い場所にボールをドロップして打ち直します。
ティグラウンドなら、再度ティアップして打ち直しすることができます。
●自分のボールでプレーする責任はプレーヤーである自分自身にあります。
どんな状況でも常に自分のボールをすぐに確認できるように、ボールにはマジックなどでマーキングしておくなどしておけば、今回の様なケースは防げたはずです。
マーキングしておけば、識別できずに、今回のケースのように「紛失球」にすることもなくなります。