ティショットしたボールが5分以内に見つかったら?
ケース:
ティショットで林の中に打ち込んでしまったボールを自分で2~3分捜しても見つからなかったので、「紛失球にします」と宣言してから、再度ティグラウンドに戻ろうとしたら、キャディさんがボールを見つけてくれた。
この時、まだ5分も経っていなかった。「紛失球」と宣言してしまったが何かペナルティはあるの?
●ペナルティの有無
無罰。 見つかった最初のボールでプレーします。
ボールを捜し始めてから5分以内に見つかったのなら、最初のティショットしたボールは「紛失球」にはなりません。
むしろ、「紛失球」にはできないといった方が正解かもしれませんね。
ゴルフのルール上では、自分で勝手に自分のボールを「紛失球」にすることはできません。
●下記の場合、ボールは「紛失」したものとなります。
①自分自身または、自分のキャディが捜し始めてから5分以内にボールが見つからない場合。見つかってもそれが自分のボールと識別ができない場合を含む
②最初に打ったボールを捜そうとしなかった場合も含み、規則に基づいて別のボールをインプレーにした場合
③最初に打ったボールがあると思われた場所、またはその場所よりホールに近い地点から暫定球をプレーした場合
●高い木の枝に引っかかってしまったボールは、自分のボールと識別できない限り「紛失球」扱いになります。このような場合は、「自分のボールであればアンプレヤブルにする」と宣言しておいて、木を揺らしボールを落とします。
アンプレヤブルを宣言しておいたので、そのボールが自分のであってもアンプレヤブルの1打罰だけで済みますが、アンプレヤブルを宣言しなかった場合は、ボールを落としたことがインプレーのボールを動かしたこととなり、1打罰。さらにアンプレヤブルの1打罰が加わって、合計2打罰となってしまいますので、覚えておきましょうね。