フェアウェイに打ったボールが地面に食い込んでいたら?
ケース:
フェアウェイへ打ったボールが、雨で柔らかくなっていた地面に食い込んで止まっていたので、ボールを拾い上げドロップしてプレーを続けた。
問題ありますか?
●ペナルティの有無
無罰 問題ありません。そのままプレー続行
スルーザグリーンの芝草を短く刈ってある場所(フェアウェイなど)に、ボールを打って、ピッチマーク(ボールの勢いで作られた地面の穴)にボールが食い込んでしまった場合は、ボールを罰無しで拾い上げ、ホールに近づかず、ボールの止まった場所にできるだけ近い地点にドロップすることができます。
また、ピッチマークに食い込んだボールを拾い上げてドロップしたが、元のピッチマークにまた転がり込んだり、ドロップしたボールの勢いでまた地面に食い込んだりした場合は、無罰でボールを拾い上げ再ドロップすることができます。
再ドロップしたボールが、再び地面に食い込む場合は、ボールの食い込んだ箇所のできるだけ近くで、ボールの食い込んだ場所よりホールに近づかない地点に、置く(プレースする)ことができます。
●救済できるのは「芝草を短く刈ってある区域」と規定されていますのでフェアウェイと同等、またはそれ以上に芝が刈り込んでいないラフなどの場所では、救済はされません。
※ローカルルールでラフでの救済を認めている場合もあり
●上り斜面にボールがあり、そのボールを打った際の勢いでボールが地面に沈んだ。という場合は、そのボール自身の落下により作ったピッチマークではないので、上記のような救済は受けられません。