木の葉をどかしたらボールが動いてしまったら?
ケース:
フェアウェイにあるボールに木の葉っぱ(ルースインペディメント)がかぶさっていたので、それを取り除いたらボールが動いてしまった。これって1ペナなの?
●ペナルティの有無
1打罰となります。ボールは、元の位置に戻してプレー再開です。
ボールから1クラブレングス以内にあるルースインペディメントを取り除く行為自体は、ボールがハザード以外にあれば取り除くことができるので問題ありません。
しかし、取り除く行為を行ったことでボールが動くと、インプレーのボールを動かしたことになり、1打罰となってしまいます。
ですので、このケースでは、取り除く行為自体はペナルティの対象ではないが、ボールを動かしてしまったとなると1ペナとなるということです。
ややこしいですが、動かすつもりがなくても取り除いた行為によりボールが動いてしまうと1ペナとなるということですね。取り除く行為をすることでボールが動きそうな場合は、あるがままプレーすることに視野に入れたほうがいいでしょうね。
また、動いてしまったボールは元の位置に戻してプレー再開となりますので、このリプレースを怠ると、2打罰となります。
●ボールがグリーン上にある場合
上記と同様のケースでもボールがグリーン上にある場合、ボールに被さってしまった木の葉(ルースインペディメント)を取り除いた時に、ボールが動いても、こちらは無罰となりますので、しっかり覚えておきましょう。