練習場のボールを軽く打ち返したら?
ケース:
フェアウェー隣のラフに打ち込んだ自分のボール探しをしていたら、隣にある練習場の青線入りのボールがあったので、練習場のほうへ軽く打ち返した。
この行為はペナルティ?
●ペナルティの有無
無罰です。
この場合は、練習用ボールを隣接する練習場へ返すという行為であり、明らかにコースの整頓の目的と捉えられますので練習ボールを軽く打ち返した行為へのペナルティはありません。
ただし、場合によっては「練習ストローク」と見なされる可能性もあり、練習ストロークと見なされた場合は、2打罰となります。
●練習ストロークとは?
練習ストロークとはラウンド中に、練習としてボールを打つことをいいます。
この練習ストロークは、原則としてフルショットの練習ストロークを行うことを禁止しています。
そのため、例えばコース内に落ちている松ボックリなどを2,3個打った行為は練習ストロークにはなりません。
しかし、たくさん集めて計画的に行うとペナルティとして2打罰です。
この他、正規のゴルフボール以外のプラスチック製、スポンジ製のボールなどを打つ行為も、練習ストロークになりますので注意しましょう。
ただし、ボールを打たない練習スイングはどこでもできます。
素振りは、バンカーなどで砂に触れないなど規則に違反しない限り、いつでもどこでも素振りしていいことになっています。
この素振りをしていて、深いラフなどで草に隠れたボールを間違って動かしても、ボールを打つ意思がないことが明らかであれば、罰はなしです。