避難時に必要なもの

避難時に必要な物や避難時にあると便利な物

このページでは、災害発生時の非常持出物として備えておくと便利な物についてご紹介しています。
実際に非常持出物を持って避難するといった事が、ないにこした事はありませんが、地震大国である日本に
住んでいる以上、どんな自然災害に遭うかはわかりません。備えあれば憂いなし。といいますが、
準備してなければ、何の情報も得られずどうしようもなくなってしまいますので、まだ準備されていない方は
是非、準備を進めてください。
また、当サイトの情報が全て正しいということはありませんので、参考までにご覧いただければと思います。

スポンサードリンク

避難時に必要なものについて


※必要性については、管理人の独断で◎:必須、○:あると良い便利、△:なくても良いがあれば便利の3段階で評価
グッズ名称 災害時の役割など 必要性
メモ帳 災害時の情報収集にもその他の用途にもあると大変便利です
筆記用具 上記とセットで準備する必要のあるもの。
電池式の災害ラジオ 災害時の情報収集に。電池式のものを選んで。余裕があれば予備の
電池も用意しておくと良い
電池式の携帯充電器 災害時の安否確認、連絡手段に。電気が使用できない事を想定し
電池式のものを。また予備の電池も用意しておくといいですね。
万能ナイフ サバイバルナイフとも言うのかも知れません。カンヌキやナイフなど
一台で何役もするようなもの
サランラップ 皿やお椀、コップの内側などにまいて使用。
飲食物を食べる事で洗う水を
節約できます。阪神淡路大震災時にも大活躍のアイテム
ライター 火をつけるのに使用します。
(どちらか)
マッチ 火をつけるのに使用します。防水型マッチというものもあり、
こういうものがおすすめです。
防寒マット 避難先などで床に敷く事で寒さを軽減します。
ピクニックなどで使うものでも良いかと思います。
着火剤 固形燃料などの着火剤
ビニール袋 使い道は色々ですが、スーパーのビニール袋があると便利
ポケットティッシュ 数日分あれば◎ですが、少量でもあれば良いかと思います
ウエットティッシュ 水を節約できる意味では、ポケットティッシュより
必要かも知れません
非常用持出というよりは、倒壊した家などに閉じ込められた際に
救助を求める際に、吹く役目で活躍します。
長時間大声を出す事は、人の肺を弱らせ、ただでさえ
体力のない状態で効率的に救助を求める方法として
是非準備して頂きたいアイテムです
軍手 被災後の後片付けや寒さ対策に
ヘルメット、
防災ずきん
笛同様、非常持出というよりは倒壊した場合に
身を守る手段としてあると非常にいいです。
給水用タンク ポリタンクのようなものではなく、折りたためる
ようなものがあります。
生理用品 女性の方は衛生面で少量は必要ですね
乳幼児用品 乳幼児のいる方は、上記同様、必要です
衣類、タオル 数日分を準備して着まわしできるように。また、寒さ対策も考えると
長袖も確実に準備したいです
雨具 折りたたみ傘や合羽がいいです。合羽は防寒対策にも使えます。
預金通帳。健康保険証
の写し、小額の現金
通帳の写し、保険証の写し、認印など
マスク 感染症、インフルエンザ対策などのためあるといいです。
飯ごうセット 本当に余裕があれば、ご飯を作るために大活躍してくれます
また、数人で協力して炊き出しなどをして、団結して困難を
乗り越えようという協力体制つくりにも一役買ってくれます。
お米 上記同様、余裕があれば欲しいですが、非常食があれば不要です
コップ プラスチック製のコップがおすすめです。ガラスは割れる危険性があり
紙コップは何度も使用すると弱ってくるため。
ローソク 灯りをともすことが出来るので、暗闇での不安を解消する精神面での
効果が大きいです
ホッカイロ 寒さ対策にあると非常にうれしいです
救急セット 軽度の怪我などの応急処置にコンパクトな
救急セットがあると大変便利
※必要性については、管理人の独断で◎:必須、○:あると良い便利、△:なくても良いがあれば便利の3段階で評価
これらのもの以外にもこれはあるといいというものは他にもあるかと思います。

また、被災する可能性のある災害の種類によっても用意する内容が変わってきたりしますので
自分たちが避難したと仮定して本当に必要なものを必要と考えられるだけ準備するのが一番です。

決して、必要以上にあれもこれもと準備する必要はありません。
スポンサードリンク